ガールズトレンド調査隊、エンタメ系担当の濱田です!今回はエンタメ系向けの商材を取り扱う広報、マーケターの方に役立つ情報をお届けいたします!
最近テレビを付けると一度は目にしていた、小松菜奈さんが音楽に合わせてノリノリで踊る、LINEのCM。このCMの、一度聴いたら離れない歌を歌っている「カーリー・レイ・ジェプセン(Carly Rae Jepsen)」が、いま日本の若い女性を中心に絶大な支持を集めています。
そこで今回は、テイラー・スウィフトに続く歌姫とも称されるカーリーのプロフィールから人気の秘密まで、徹底解析します!
天才歌姫カーリーを瞬く間に人気にしたのはジャスティンビーバー!
カーリーはカナダ出身のシンガーソングライターです。女の子なら共感せずにはいられない恋する気持ちを歌う曲が大人気です。
そんなカーリーを瞬く間に世界中の人気者にしたのは、なんとあの大物歌手、ジャスティン・ビーバーなのです。
ラジオでカーリーの歌を聞いたジャスティンは、ツイッターで大絶賛。その後カーリーに直接連絡を取り、自身のレーベルと契約を交わしました。その時ジャスティンが絶賛したのが、あのヒット曲『コール・ミー・メイビー』です。
日本での火付け役はローラ!
『コール・ミー・メイビー』が大ヒットすると、世界的歌姫ケイティ・ペリーやジャスティンビーバーがパロディ映像を作成!大きな反響がありました。
日本では、大人気モデルのローラがいち早く可愛いパロディを作り、人気に火が付きました。
大人気となったカーリーが来日した際に開いたタワーレコードのパーティでは多くのファンが。
耳から離れない明るいメロディは80’Sと現代の融合!
カーリーの人気は、共感できる歌詞だけではなく、ポップで口ずさみたくなってしまうメロディーにもあります。そんなカーリー独特の歌を作り出すきっかけは何と日本のサマソニ!
もともと80’sの歌が大好きだというカーリーは、大阪で行われたサマソニで80’sを代表する歌手、シンディーローパーのステージを見て感動。80’sと現代のサウンドを組み合わせた音楽を作ろうと決意したそうです。
そうしてできたのが、今大人気の最新曲『I really like you』です。また、この曲を収録した最新アルバム「E・MO・TION」は世界中で大ヒットしています!日本でも、iTunes週間ソングランキング1位、レコチョクでは2週連続1位を獲得するなど、多くの日本人の心を掴んでいます。
英語で歌えなくてもついノッてしまうカーリーのポップな曲。今後も歌姫カーリーの活躍に期待です!
いかがでしたか?
ぜひエンタメ系向けのマーケティングに今回の情報をご活用ください。
また、女性向けガールズインフルエンサーをはじめ、マーケティング活動のヒントとなる情報をまとめたeBookをご用意しました!
こちらも参考にしてみてください。
Top Photo By Lunchbox LP