ガールズトレンド調査隊、食担当の濵田です!今回は食向けの商材を取り扱う広報、マーケターの方に役立つ情報をお届けいたします。
すぐに疲れがたまってしまう暑い夏は、一杯のビールで1日の疲れを癒す大人も多いですよね。最近では、職人が精魂込めて造るクラフトビールが注目を集め、食の品質を重要視する大人が増えている様子。
食の品質に対する意識が、女性だけでなく男性からも高まっている中、ヘルシーで高品質なスナック菓子がポートランドから日本に初上陸しました!
その名も「シリアスチージーパフ(SERIOUS CHEESY PUFFS)」。今回は、スナック菓子なのにオールナチュラルという「シリアスチージーパフ」の秘密を紹介します。
シリアスチージーパフとは?
シリアスチージーパフとは、フード・サイエンティストのジャック・クオ氏が作る、スナック菓子です。オールナチュラルにこだわっており、健康意識の高い西海岸の女子達にも「気兼ねなく食べられる」と人気なのだそうです。
「オールナチュラル」と聞くと健康ばかり意識して味は劣るのではと思われがちですが、シリアスチージーパフは、サクサクとした食感とスパイシーなテイストがビールによく合う、歴としたスナック菓子なのです。
では、どのようにオールナチュラルという理想的なスナック菓子が生み出されているのでしょうか?
POINT 1:こだわり抜いたオーガニック素材
シリアスチージーパフの一番のポイントは、やはりオールナチュラルへのこだわり。
パフの素材はもちろん、通常なら香料を使うところを、独自の機械でフリーズドライ加工をした食材を使って味付けをしています。そうすることで、より濃厚で深い味わいに仕上がるそうです。濃い味なので、最近人気のクラフトビールと一緒に食べても相性抜群です。
POINT 2:”こんにゃくパワー”でしっかり食べ過ぎ防止
ジャンクフードはついつい食べ過ぎてしまうのが難点!でも、シリアスチージーパフは食べ過ぎを防いでくれます。
秘密はこんにゃくパウダー。パフに含まれているパウダーは、水分に触れると200倍に膨れます。少量でもおなかに溜まり腹持ちが良いので、食べ過ぎ防止の効果が期待できるのです。
POINT 3:ノンフライ製法
シリアスチージーパフは、油を使わず高温で焼き上げています。そのため、従来のスナック菓子より余計な油をカットすることができます。
また、高温で焼き上げているため、サクサク感は残しつつあっさりとしたクセになる食感です。
3つのフレーバーで大人のお菓子タイムを楽しもう!
チリソースとチーズの相性がたまらない「シラチャー&チェダー(SRIRACHA AND CHEDDER)」、ブルーチーズの深い味わいにハラペーニョのドライな辛さがアクセントを加える「ブルーチーズハラペーニョ(BLUE CHEESE JARAPENO)」、香ばしいベーコンの旨味と後を引くメープルの甘みがクセになる「メープルベーコン(MAPLE BACON)」。
どのテイストもビールにぴったりの仕上がりなので、ビールと一緒に大人のリラックスタイムを楽しんでみてください。
いかがでしたか?
ぜひ食品・レストラン・カフェ系のマーケティングに今回の情報をご活用ください。
また、女性向けガールズインフルエンサーをはじめ、マーケティング活動のヒントとなる情報をまとめたeBookをご用意しました!
こちらも参考にしてみてください。