ガールズトレンド調査隊、美容担当の溝田です!今回は美容食品向けの商材を取り扱う広報、マーケターの方に役立つ情報をお届けいたします!
「低炭水化物ダイエット」などが流行している今、お米はスリムボディの敵のように思われています。
しかし、先日アメリカの新聞『TIME』誌において、「ココナッツオイルを使えば、お米のカロリーを60%もカットできる」という事実が紹介されました。
ダイエットのためにお米を我慢している女子は多いもの。カロリーを気にすることなくお米が食べられるということで、話題になること間違いないしです!
秘密はココナッツオイル!入れて炊くだけでOK
美容や健康に関心の高い人の間では、もはや必須のアイテムとなっているココナッツオイル。油の代わりに使う使用法などが有名ですが、炊飯器に入れてお米と一緒に炊くという方法はあまり馴染みがないのでは?
調理にはいくつかのポイントがあります。
その1、ココナッツオイルはお米の量の3%
その2、オイルは水で溶く
その3、炊き終わった後は冷蔵庫で12時間寝かせる。食べるときに温め直すのはOK
独特の風味がするココナッツオイルですが、炊き上がりの香りは意識しなければ分からない程度。冷蔵庫で冷やした後も温め直せばおいしくいただけます。何かを混ぜて量増ししたり、量を減らしたりする必要もなし。正真正銘、「カロリーを気にせずご飯が食べれる」画期的な方法なのです。
科学者も太鼓判!カロリーカットのメカニズムとは!?
お米には「消化性でんぷん」と「難消化性でんぷん」が含まれています。難消化性でんぷんは糖質に変わらないため、血液に吸収されることがありません。
ココナッツオイルを入れて炊いたごはんを冷やすことで、「消化性でんぷん」はこの「難消化性でんぷん」に変化します。吸収されないでんぷんが増えれば、カロリーが減ったことと同じ。こうしてお米のカロリー60%カットがかなうという訳です。
このメソッドはアメリカの化学会で発表されたということで、効果も確実です。
香りがどうしても気になる場合はココナッツカレーに!
ココナッツオイルの香りや味がどうしても気になるという方には、タイカレーがおすすめ。ごはんを多く消費するカレーはダイエット中に敬遠されがちですが、ココナッツオイルを加えるだけで気にせずに食べることができるのです。
リゾットとの相性も抜群で、風味も引き立ててくれます。
いかがでしたか?
ぜひダイエット向けのマーケティングに今回の情報をご活用ください。
また、女性向けガールズインフルエンサーをはじめ、マーケティング活動のヒントとなる情報をまとめたeBookをご用意しました!
こちらも参考にしてみてください。